9h59m

2003年4月4日
 数学→英語→化学→生物の順番でやっているのだが、化学と生物の順番を入れ替えようと思う。英語のあとの休憩が長すぎる。生物なら化学ほどヘビーじゃないし、英語のあとでもはじめるのが辛くないと思う。
 【3日の勉強】
 数学 3h35m
 サマリー?B p21~36 4~20(復)
 サマリー?A p22~29(復)
 
 英語 3h44m
 基礎英文解釈 78~85 71~77(復)10~19(復)
 山口実況中継 40〜46回
 
 化学 1h40m
 斎藤実況中継 酸・塩基、電離平衡
 
 生物 1h00m
 合格48講 17〜20講

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索